もてる技術のすべてを—— Made in NAGANO
マグネットアナライザー / 顧客満足度&出荷台数
日々、求め続けられる着磁波形の解析。すべてはここからはじまる。
小型・高精度化するモーター業界の中で、着磁波形解析の進歩が日々要求されています。マグネットアナライザーは、着磁された円筒形マグネットの磁束分布を自動測定し着磁波形、各極の磁束量、着磁角度、面積などを解析する測定装置です。
当社DMTでは、スピンドルモーターの設計経験を生かし、高精度かつ機能性・操作性に優れたマグネットアナライザーの開発製造に取り組み、多くのお客様に高い評価を頂いています。
お客様の仕様に合わせたマグネットアナライザーも製作しております。
マグネットアナライザー MAD-310RAS
いつでも誰でも同じ値 再現性へのこだわり
MAD-310RASは、X・Y・Z軸座標のメモリ機能を搭載し、いつでも誰でも同じ測定値になるよう再現性を追求しました。当社独自の超極細プローブFC-075(幅0.6mm×厚さ0.28mm)も使用でき、近接測定に優れたマグネットアナライザイーです。

<マグネットアナライザー/測定波形イメージ>






特長(マグネットアナライザー MAD-310RAS)
- ジョグダイヤルによるスライダー簡単位置決め
0.01mm/0.05mm/0.1mm step - X・Y・Z座標のメモリ機能、プログラム測定が可能
- ポイントオート機能
- 周波数解析機能(特許取得済)
- スキュー角度測定が可能(特許取得済)
- 回転角度分解能 max.43,200p/rev
- 自動移動X方向250㎜・Y方向150㎜・Z方向max200㎜
分解能max0.01㎜まで可能 - 2D編集機能(2次元)
- アスキー出力機能
- ベクトル測定・解析(オプション)
- 超極細プローブFC-075(幅0.6mm×厚さ0.28mm)が使用できます。
オプション
- 多彩なベクトルマップ表示
- 2軸方向(3軸方向)の合成波形表示が可能
- 業界初
合成波形の角度表示機能、周波数解析





マグネットアナライザー MAD-310R/310RA
多くの技術者に支持されているベストセラー(3次元表示モデル)
MAD-310R/310RAは、X軸に回転角度(Deg)、Y軸に表面磁束密度(Tesla)、Z軸に高さ(mm)の位置とする3次元表示を行います。また、X軸に周波数(Hz)、Y軸に磁束(dB)、Z軸に高さ方向(mm)の位置とする周波数3次元表示も可能です。
2次元(X、Y軸のみ)としても使用でき、3次元波形から2次元波形にPICK-UPすることも可能です。

特長(マグネットアナライザー MAD-310R/310RA)
- 周波数解析機能(特許取得済)
- スキュー角度測定が可能(特許取得済)
- 回転角度分解能 max.43,200p/rev
- 自動移動X方向100㎜(310RAのみ)・Z方向200㎜(310R/310RA)
分解能max0.01㎜まで可能 - 2D編集機能(2次元)
- アスキー出力機能
- 超極細プローブFC-075(幅0.6mm×厚さ0.28mm)が使用できます。
マグネットアナライザー MAD-200 受注生産
2次元表示専用モデル

特長
- 周波数解析機能(特許取得済)
- 回転角度分解能 max.21,600p/rev
- SINE波形との比較、差表示
- 各極の最大値、角度及び面積のデータ
- 横カーソルにより、任意のポイント測定が可能
- 縦カーソルにより、クロスリストのデータ表示
- 任意のポイントへの波形移動が可能
- メモリー機能により最大6サンプルの波形を同時表示
- 超極細プローブFC-075(幅0.6mm×厚さ0.28mm)が使用できます。
※仕様及び外観は予告なく変更する場合があります。